Baliのbabi。ぶべぼ生活(Ubudにて)vol.2


決して観光ガイドブックにはなりませぬ、ごくごく普通のバリでの日々をつらつらとー。
と、時々うどん県のお話付き。




ちなみに・・babi=ぶた

本日は、「あけましておめでとー!(* ̄・・ ̄*)ノ」なのです



あけましておめでとうゴザイマス。 (* ̄・・ ̄*)ノ


というのはねー、今日はバリのお正月です。

普段はウク暦を使用してますが、祭事に関しては全てサカ暦のバリ。


で、


今日はそのサカ暦の新年、nyepi(ニュピ)と言います。



この日は特別も特別。


家の敷地から出てはならず、灯や火は一切使ってはならず、朝の6時から翌日6時まで静かーーーーに過ごさなくてはいけません。(夜も真っ暗闇なのよ)(* ̄(エ) ̄*)


言い伝えによると、この時期に地獄の神「ヤマ」が悪霊の国を一掃し悪霊がバリ島に逃れてくるらしく、この日は 「悪霊が去るのを静かに待つ日」となるんだそうです。
昔はね、飲まず食わず寝ず、でニュピを過ごしていたんだそうです。



だから、世界は広しと言えどもテロでも事故でもなんでもないのに、国際空港までもが丸一日閉鎖されるってここバリの空港だけなのよー。


今もものすごーーく静かで朝から小鳥と鶏の鳴き声しか聞こえません。

外には車もバイクも人もなーんも通らないのでいつもは聞こえる犬の鳴き声さえ聞こえない。

ほんとーに静寂そのものです。




昨日は言ってみれば大晦日みたいなもので、どの村々でもバリ島どこかしこお祭り騒ぎ。


オゴオゴという手作りの山車がガムラン(音楽隊)と共に村を練り歩きます。



子供たち手作りのオゴオゴ

デザインを考えて形を作って色づけして竹を組んで、と1からぜーんぶ子供たちが作ってます。すごいよねー。



これも子供たちが作ったオゴオゴ



これも子供たちが作ってますねー

このオゴオゴのグループにbabi次郎くんも参加してます。




こちらは大人たちが作ったオゴオゴ



こちらも大人が作ったようです。

大人たちが作ったオゴオゴはさすがに背が高いですねー。





画質設定をHDにせずに撮ってしまったのでクリアーじゃないですが、

昨日のオゴオゴの練り歩き動画もご覧くださいマセ。 (* ̄・・ ̄*)ノ


※ガムランの音が大きいのでボリュームを下げて再生してくださいねー





さて、今日は一日ワタクシも静かーに過ごすことに致します。
・・・子babi達に雷を落とさないように心がけます。(((*≧艸≦)







*****************************************

ー 今日のひと言 ー


「友達と一緒にオゴオゴを作るのは楽しいのよね~」 (* ̄・・ ̄*)人(* ̄・・ ̄*)ナカマナカマ


「Senang membuat ogoh-ogoh bersama-sama dengan teman-teman.」

×

非ログインユーザーとして返信する